・プロフィール
以下は別ページになります。
こちらへどうぞ
【1】 写真計測座標の変換について ver.2
アフィン変換とヘルマート変換
【2】 仕事に使える?デジカメ計測
C++で開発中(完成はいつかな?)
【3】 リモートセンシングをフリーソフトで勉強しよう!
【4】 GISによる地形解析(雲仙普賢岳)
【5】 GISによる桜島3D
【6】 GISによる地形解析(YouTube)
【7】 270°パノラマ写真
【8】 新燃岳(YouTube)
【9】 指宿(YouTube)
【10】 レーザデータ最適化プログラム
【11】 カシミール3Dで作成した新燃岳3D
【12】 ハンディGPSによる相対測位計算プログラムの開発
【13】 吹上浜の地形測量をしました。
【14】 OpenCVのライブラリーを使った射影変換(http://chihara.naist.jp/opencv/作品)を改良し、フォルダ内の複数の写真をまとめて変換するプログラムを作成しました。
【15】 不定形断面の等流計算プログラムを作成しました。
【16】 ハンディGPSによる相対測位計算プログラム(CGIスクリプト版)の開発
【17】 3D数値標高モデルの作り方
【18】 デジカメ3D
【19】 太陽フレア観測実験
【20】 GNSS衛星の動き
|